H25・1/5
新年明けましておめでとうございます!! 今年もよろしくお願いしますm(__)m 千葉里帰りは天気がよく、元旦早々富士山を見ることが出来ました。 首都高から見てもデカイ!! 見事でした。 いい年になりそうです。 1/5(土)は半日仕事を終え、蔵王の樹氷ライトアップを見に行ってきました。 四季を通して何度も行ってる遊びのホームグラウンド的なところですが、有名な樹氷のライトアップは見たことがありませんでした。 もちろんスキーの時は、最初に山麓線→頂上線と乗り継いで山頂まで行くので、樹氷は見ていますが・・・ 樹氷は、蔵王、八甲田、八幡平、吾妻山のみにあるそうです。 樹氷も温暖化の影響を受けていて、徐々に小さくなっているとのこと。 小さい頃は木とわからないほどで、まさしく【ICE MONSTER】でした。 前は、自由に樹氷の中に入っていけましたが(隠れてお〇っこなど)、今は立ち入り禁止になっています。 スキーヤーがスリルを求めて樹氷の中に入り、迷子になるトラブルも当時はよく聞きました。 実はここ2年、天候不順によりゴンドラ運行停止→温泉入って帰る、が続いてました。 横倉ゲレンデ到着。 山頂へはここの蔵王山麓駅からのみ行けます。 やはりテンションがあがります。 どこもそうですが、夜のスキー場は何とも言えない雰囲気があります。 ![]() ![]() 楽しませてくれます。 この時点で-7℃でした。 ![]() ![]() 7分で樹氷高原駅到着。 ここで一旦ゴンドラを降りて山頂線に乗ります。 ![]() 穴にはめ込んだペットボトルのキャップが矢印になっています。 ![]() 地蔵山頂駅到着。 ![]() 気温は-10℃ ![]() 結構、観光客がいました。 天気も最高によく星空が出ていたくらいです。 ふだん着で行ったので寒い。 撮影しようとすると手がビリビリします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 山頂にはレストランがあります。 ![]() ![]() ![]() ココア注文 ![]() 地下にゴンドラ用の滑車がありました。 ![]() ![]() レストランの上は展望デッキになっています。 樹氷もよかったけど、やっぱりスキーをしたくてウズウズ・・・ 先週も温泉入りに来たのでなおさら。 やっぱり【世界の蔵王】です。 四季を通して飽きさせません。 今年はトレッキングもしてみたい・・・ 帰りは寒河江の【ゆ~チェリー】で入浴。 前も紹介していますが、ここは3つの源泉があり、どれもかけ流し。 おまけに遅くまでやっていて(10:00まで。9:00最終受付)、料金300円です。 運転中も体が冷え切ってたので44.5℃の温泉は最高でした(42℃の温泉もあります)。 帰りは平地でも-8℃。 月山は-12℃まで下がっていました。 ここまで冷え込むのは滅多にありません。 来る時も冷えすぎているからか変な現象があちこちでみかけました。 そういえば、来る時の景色がきれいでした。 ちょっとした連峰です。 ![]() ![]() ![]() 蔵王の北側のこの山は何なんだろう・・・ 雁戸山(がんどさん)? ![]() この近辺の瀧山・葉山・雁戸山も登山道が整備されているようで、いつかは登ってみたい山です。 ![]()
by hideueshaker
| 2013-01-06 22:19
| おでかけ
|
カテゴリ
以前の記事
2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 フォロー中のブログ
写真家・相原正明のつれづ... アジアの路地から Sauntering 公園便り LEICA M10-Pへ... 写心食堂 今日の風に吹かれましょう 歌い手菅野千恵のarou... Soul Eyes 晴れ時々曇りな日 外部リンク
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
|
ファン申請 |
||